![]() |
4日目(8月2日・月曜日)です。 博多駅からスタートです。
|
![]() |
ホームには特急有明のポケモン塗装車両が停まっていました。
|
![]() |
。
|
![]() |
最初のトップバッターは、特急リレーつばめ号です。
|
![]() |
1日目にも乗りましたが、まだまだ紹介していない車内があるので、散策です。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
この列車では、グリーン車に乗り込みます。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
こちらがグリーン車の座席です。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
列車は、最初の駅の鳥栖に到着。 ここでは、大きなサッカースタジアムが目立ちます。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
羽犬塚(はいぬづか)駅に到着しました。
|
![]() |
しばらく進むと、工事中の九州新幹線の駅が見えてきました。
|
![]() |
筑後舟小屋(ちくごふなごや)駅です。
|
![]() |
しかし、周りには何もなく、乗降客がいるのかどうか、疑問の駅です。
|
![]() |
次の停車駅、瀬高(せたか)駅に到着しました。
|
![]() |
西鉄の列車が見えてきました。
|
![]() |
大牟田(おおむた)駅に到着しました。 ここまでが西鉄と競合する区間です。
|